2007年 宿泊ホテル・旅館一覧
旅先で泊まったホテルや旅館の紹介です。
(評価の星の数は5個が最高。価格を考慮し、独断と偏見で決めています。)
2006年はこちら
2005年はこちら
ブログに戻る

宿泊先名 日程 金額 外観(☆は全体評価) 部屋 食事
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート(北海道網走市) 2007/12/16
1泊
和室10畳2人
2食付き
JALツアーフリープラン
往復航空券付き27,800円

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
旧網走グランドホテルを鶴雅グループが買収し、この6月にリニューアルオープンした宿。『北方民族+オホーツク文化』をデザインコンセプトに、この地ならではのくつろぎをカタチにしました、という宿は、リゾートホテルらしく、充実したパブリックスペースのゆったりとした雰囲気が売り物です。定評ある鶴雅の宿らしく、ハード、ソフト共にかなりポイントの高いところでした。
食事は夜はバイキングもやっているようですが、このプランは和会席料理。地元食材を使った料理は、味質ともに良かったです。朝は豊富なメニューのバイキング。
風呂は温泉としてはごく普通で浴用加熱、加水ですが、アルカリ性の湯は、肌に優しい感じです。広くて清潔な内風呂に、岩盤浴、サウナ、露天風呂がありました。
ツアーのパックの値段がオフシーズンならではのお買い得価格ですが、宿のレベルはかなり高く、リゾート気分を堪能できました。
ホテル パティオ・ドウゴ(愛媛県松山市) 2007/11/17
1泊
シングル一人利用朝食付き
7,500円

☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆
道後温泉本館のすぐとなり、歩いて1分ほどのところにあるビジネスホテルです。このホテルの売りはなんと言っても道後温泉本館に近いことでしょう。ホテルとしては珍しく、浴衣、雪駄で出かけることが出来ます。風呂は部屋のユニットバスではなく、迷わず道後温泉本館に行くべきです。部屋はシングルとしては広めでゆったりしており、ベッドもダブルです。朝食は1階の「すしまる」という寿司屋が和定食を700円でやっています。朝食はかなりお上品ですが、味は良かったです。ビジネスホテルとしてはちょっと高めですが、ロケーションが魅力ですね。
東横イン鹿児島天文館1(鹿児島県鹿児島市) 2007/10/27
1泊
シングル一人利用
4,740円

☆☆☆☆

☆☆☆☆
おにぎりと味噌汁程度の朝食サービスがありますが、早朝出発のため利用せず。
久しぶりの東横インです。早朝出発なので空港までのバスの便が良く、朝食も食べられないので安い宿を選択。空港のバス乗り場ということであればこの天文館1ではなくて、天文館2の方が近くで便利です。飛行機又は新幹線の利用者は搭乗半券等で300円の割引がありました。東横インは豪華さはもちろんありませんが、ベッドが広く、快適です。
函館国際ホテル(本館)(北海道 函館市) 2007/09/29
1泊
シングル一人利用
朝食付き
JMBツアー航空券付き32,200円円

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
JALツアーズのパックで往復航空券付き32,200円でした。JALシティとどちらにしようかと迷いましたが、こちらの方が交通は便利そうなので。本館と別館を合わせるとかなりの大規模なホテルです。別館の方が新しくて広くて海沿いにありますが、今回は本館。シングル予約ですが、ツインのシングルユースで快適でした。部屋からは海が見えて、摩周丸や遠くには駒ヶ岳も見ることができました。部屋はもちろんツインなので広くて快適でした。朝食はかなり品数豊富なバイキング。イクラやイカ刺しもありました。
垂玉(たるたま)温泉山口旅館(熊本県南阿蘇村) 2007/09/01
1泊
和室8畳
2人
1泊2食付き
13,650円

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆
南阿蘇の中腹にある日本秘湯を守る会に属する一軒宿です。歴史もあり、昔、北原白秋や吉井勇、与謝野鉄幹らも訪れたそうな。施設はもちろん秘湯の雰囲気あふれるものですが、室内などは綺麗に手入れされており、快適でした。自慢のお風呂は広くて眺めの良い内湯の他、かじかの湯という半露天風呂、道を挟んでちょっと離れたところにある、滝を眺めなが入る野趣満点の混浴露天風呂「滝の湯」があります。その他、歩いて10分ほどの地獄温泉清風荘のお風呂も相互利用をしていて無料で入れてもらえます。やはり風呂自慢なだけあって、風呂は泉質、雰囲気、清潔感ともすばらしかったです。食事は地元食材を工夫した会席料理で、質、量ともに十分でした。
Hilton Copenhagen Airport hotel(デンマーク・コペンハーゲン) 2007/08/13
1泊
ツイン
2人使用
(ヒルトン会員特典無償)

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
こちらも友人のヒルトンHHonorsポイントによる無償宿泊ができました。空港直結到着ロビーから歩いて数分と便利な環境。コペンハーゲンは空港も街から近いので、特に1泊しかしないということもあって非常に便利でした。鉄道駅までも歩いてすぐです。最近できたらしく、近代的な建物と北欧らしいインテリアで、部屋もロビーも高級感ある装いでした。部屋は十分な広さでした。北欧系ホテルとは違い、ちゃんと金庫も足ふきマットもシャンプーなどもあり、インターネット接続が有料という欧米系の標準的な仕様でした。
Scandic Hotel Continental Stockholm(スウェーデン・ストックホルム) 2007/08/12
1泊
ツイン
2人使用
(ヒルトン会員特典無償)

☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆
オスロと同じスカンディックホテルです。友人のヒルトンHHonorsポイントによる無償宿泊ができました。ストックホルム中央駅前の交通至便なところです。十分な広さと北欧調のインテリアですてきな部屋でした。
北欧3カ所目ですが、今まで泊まったヨーロッパのホテルと共通した違いがあるんですよね。まず、「足ふきマットがない」のです。これは結構不便なんですが、どうしているのでしょうか。「部屋に金庫がない」のは治安が良いということなんでしょうか。「インターネット接続が無料」なのは有り難いことでした。あと、スカンディック系はシャンプーなどが使いきりではなく、壁に据え付けのボトルから取り出すタイプ。日本でも安いビジネスホテルなどで見られる方式です。まあ、環境に配慮と言っておりますが、バスルームに「シャンプー&ボディジェル」の1種類だけというのは無理があるのでは。さすがに持参のシャンプー&コンディショナーを使いました。
Radisson SAS Royal Hotel,Bryggen(ノルウェー・ベルゲン) 2007/08/09
3泊
ツイン
2人使用、朝食つき
一泊一人あたり(約16,750円・日本手配)

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆
北欧の高級ホテルチェーン店、ラディソンSASのベルゲン、ブリッゲンです。ベルゲンのブリッゲン地区に位置し、空港からのバスの発着場所である絶好のロケーションにあります。部屋はちょっと狭めで、中庭角に面していたので暗めでしたが、落ち着いたインテリアで良かったです。朝食は平日は6時半から、土日も7時からやっており、フィヨルドツアーに参加するにも便利です。駅までも歩いて15分ほどで行けます。
Scandic Byporten(ノルウェー・オスロ) 2007/08/08
1泊
ダブル+エキストラベッド
2人使用、1泊朝食つき
一人あたり745NrK(約15,000円)

☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆
ヒルトングループに加盟している北欧のチェーンホテルです。オスロの中央駅直結のショッピングセンターの上層階がホテルになっています。内装は改装が行われた直後のようで、きれいでした。北欧らしく、木目を生かしたインテリアが上品な印象です。部屋は最上階の角地で、駅前広場や港を望むロケーションで広々としていました。ツインベッドで予約をしていましたが、手違いか、何も考えていないのか、ツインがなく、ダブル+エキストラベッドになってしまいました。ちょっと高めな印象ですが、北欧物価からすると妥当な線か。朝食は併設のEGONというファミリーレストランのようなところでビュッフェをやっていました。
JRタワーホテル日航札幌(北海道札幌市) 2007/06/16
1泊
シングル 1泊朝食
JALツアー
航空券・レンタカー2日付き37,200円

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
JR札幌駅南口の「JRタワー」の1階、22階〜36階です。関東以北では最高の地上173m。JRホテルであり、ニッコーホテルズでもあるシティリゾートホテルです。今回は直前に売り出されたフリープランで格安に泊まることができました。通常はRCで18,000円ぐらいのようです。部屋は24階の東向きでしたが、広い窓の開放感と眺めは十分でした。部屋はそれほど広くないものの、十分な空間がありましたし、バスルームも広かったです。朝食バイキングは35階のレストランで、眼下に札幌の町並みを見ながらとなります。駐車場がショッピングセンターと共有で、土曜日の夕方に到着だったので混んでおり、かなり遠くになってしまったのがちょっと不便でした。
ホテルアレグリア天草(熊本県天草市) 2007/05/26
1泊
和室10畳
1泊2食
14,850円

☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆
天草、本渡海水浴場側の海を望むすばらしいロケーションに建つホテルです。リニューアル後でとてもきれいでした。風呂は中にもありますが、ちょっと歩いた丘の上に立つ日帰り施設が無料で利用できます。アルカリの天然温泉で、開放的な露天風呂もありました。食事は夕食は和食懐石で、量、質ともに満足でした。価格相応の水準は十分満たしている宿でした。
札幌後楽園ホテル(北海道札幌市) 2007/04/29
1泊
シングル
1泊朝食
JMBツアー
航空券付き25,800円

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
(写真なし)標準的な和洋折衷バイキングでした。
JMBのフリープラン、直前の売り出しでバーゲン価格でした。ゴールデンウィークの前半の日、月(祝日)の1泊2日25,800円は格安です。ホテルは大通公園の西8丁目とロケーションも良いところです。札幌駅や大通公園、すすきのに歩いていけます。一応、シティホテルのレベルなので、部屋も広くてバスタブもゆったりでした。さすがに大通公園側の部屋ではなく、ちょうど裏側の南向きでした。
種子島いわさきホテル(鹿児島県南種子町) 2007/02/03
1泊
ツイン2名
1泊2食
14,700円

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
鹿児島の高級リゾートホテルグループ「いわさきホテル」の種子島です。オフシーズンなので比較的安く泊まれました。オフシーズンということで、客はまばらで寂しい状況した。部屋は十分な広さがあり、すべてオーシャンビューです。アメニティ等は水準相応でした。部屋は壁紙がはがれていたりしてちょっとくたびれ感はありますが、許容範囲でしょうか。風呂は温泉はともかく、大浴場もないのが残念ですが、部屋の風呂はユニットではなく、ちゃんと洗い場のある浴室があります。食事は、人数が多ければバイキングでしょうが、客が少なかったのか和洋選択でした。今回は夕食もとりましたが、和洋折衷のコースで、味、質ともに満足のいくものでした。
東急イン高松(香川県高松市) 2007/02/03
1泊
シングル朝食付き
JMBツアー航空券付き28,800円円

☆☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆☆
ビジネスホテルの中では中級の部類となる東急インですが、部屋もそれほど狭くなく、清潔感があってなかなか良かったです。高松の駅からも繁華街へも近く、ロケーションも良好。朝食は高松らしく、セルフのうどんコーナーがありました。焼きたてのクロワッサンがあったり、バイキングの種類も豊富でした。
御園ホテル(北海道弟子屈町) 2007/01/27
1泊
2人10畳
2食付き
9,450円

☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆

毎年恒例冬の川湯温泉、4回目の利用となります。昨年はJTBで2食付き6,200円という超破格値でしたが、今年は標準的な価格になりました。最近は冬の北海道が人気ですからね。宿泊客も多いように感じました。
部屋はいつもの道路沿いの1号館ではなくて、裏にある3号館の4回。窓からの眺めはあまり良くないですが、同じフロアには特別室などもあるので悪くはない部屋のようです。部屋をリニューアルして、3部屋を2部屋に改装したのではないかという作りで、柱がちょっと目障りです。夕食は部屋食で、量質ともに十分でした。朝食は十分な内容のバイキング。風呂は広い内湯に露天風呂もあります。

ホテルルートイン旭川駅前(北海道旭川市) 2007/01/13
1泊
ダブル一人利用
朝食付き
5,300円円

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
最近東横インと並んで盛んに全国各地に新設しているルートインのホテルです。昨年の夏に出来たばかりのようで、部屋はかなり綺麗でした。地下に大浴場があるのが良いです。ルートインのホテルは大浴場がある場合が多いみたいですね。朝食はバイキングで、500円と格安な上に、ネット予約だと朝食サービスだそうです。品数もビジネスホテルにしてはかなり多い方だと思います。パンがちょっとあまり美味しそうじゃなかったので、見事な和洋折衷になっておりますが。全体的にはかなりお買い得でした。昨年中に予約したので従来価格でしたが、1月から若干値上げしたみたいです。
ホテル日航倉敷(岡山県倉敷市) 2007/01/07
1泊
ダブル一人利用
朝食付き
JMBツアー航空券付き36,800円円

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
JALツアーズによる航空券+宿のパックです。全室40u以上とゆとりの部屋のサイズで、ダブルルームは42uでほとんどジュニアスイートのレベルでした。バスルームはシャワーブース独立で、アメニティや調度品も高級感があり、フロントの対応等も良く、それなりのレベルのホテルの雰囲気がありました。3連休中なのでパックの価格設定は高めですが、正価だとRCで22,000円ですから、十分お買い得でした。朝食はビュッフェ(バイキング)で、種類も豊富で味も良かったです。倉敷の駅から歩いて10分弱、美観地区まで歩いて2分ほどと立地も良いです。

ブログに戻る