2008年 宿泊ホテル・旅館一覧
旅先で泊まったホテルや旅館の紹介です。
(評価の星の数は5個が最高。価格を考慮し、独断と偏見で決めています。)
2007年はこちら
2006年はこちら
2005年はこちら
ブログに戻る

宿泊先名 日程 金額 外観(☆は全体評価) 部屋 食事
ホテルモントレ長崎(長崎県長崎市) 2008/11/08
1泊
1泊朝食
ツイン2名1室
JMBツアー
往復航空券付き27,800円

☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆
e−JMB 期間限定!スーパー★バーゲン 長崎 2日間のパックです。ポルトガル調の外観、室内で、ヨーロッパのホテルのような雰囲気を出しております。さほど高級感は感じないものの、十分な広さと快適さはありました。部屋はクラシックツインというかなり良い部屋をあてがってもらえたようです。風呂は部屋の広さからするとちょっと狭いかなという感じでしたが、必要十分です。朝食は相応のバイキングで、長崎らしくカステラや皿うどんまでありました。
カヌチャベイホテル&ヴィラズ(沖縄県名護市) 2008/11/08
1泊
1泊朝食
洋室2人使用
JTB予約
一人16,800円

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
名護市の東海岸にある総合リゾート施設。広大な土地にホテルや各種施設が点在しています。広いですが、部屋数は意外と少なく315室だそうで。収容人員の割にはレストランや諸施設も充実しており、滞在型リゾートとしてはかなり贅沢な部類になるのではないでしょうか。といっても、今回は1泊だけ。那覇から離島に行く予定が飛行機が欠航となったため、急遽予約したものです。価格を考えれば十分すぎるレベルのホテルでした。部屋の種類はいろいろあるようですが、今回はアゼリア棟でリビング、ベッドルーム独立の52.74平米。かなりゆったりとした雰囲気です。
ホテルルートイン那覇泉崎(沖縄県那覇市) 2008/11/07
1泊
シングル
6,500円
朝食サービス

☆☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆☆
ゆいレールの旭橋駅に近く、翌朝空港に行くには便利なので、今年7月に次いでまた利用。7月よりも1,000円値上げしているのでちょっと割高感があるかな。部屋のエアコンがうるさいのがちょっと難点。さらに除湿機も置いてあります。食事はネット予約だとサービスですが、それなりの品数があるバイキングです。最上階に大浴場があります。
ルネッサンスサッポロホテル(北海道札幌市) 2008/10/11
1泊
1泊朝食
洋室ツインのシングルユース
JMBツアー
往復航空券付き38,800円
(朝食はレストランでバイキングでしたが、
写真撮り忘れました。このクラスのホテルと
しては標準的な品揃え、品質でした。)
「e−JMB 売切御免!スーパー★バーゲン 10月3連休スペシャル 札幌 2日間」なるものを発見。なんと3連休期間中で1泊2日29,800円というバーゲン価格だったので、それを使っています。とはいえ、ホテルが+8,000円の「ルネッサンスサッポロホテル」しか選択の余地が無く、往路便に+1,000円の差額があったので、それなりの金額にはなってしまっていますが、それでもお買い得か。
部屋は欧米の中級〜高級ホテルの感じです。ちょっと古さを感じますが、よく手入れされております。最近は中国(台湾)韓国のツアー観光客が多いらしく、朝食会場は「どこの国にいるのか」分からないような状況でした。
ホテルルートイン旭川駅前(北海道旭川市) 2008/09/21
2泊
シングルRC
7,000円(1泊)

☆☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆☆☆
昨年の冬にも利用したルートインの旭川です。天然温泉ではないものの、地下に大浴場があるのが良いです。ルートインのホテルは大浴場がある場合が多いみたいですね。朝食はバイキングで、ネット予約だと朝食サービスだそうです。品数もサービスとしては充実しており、かなり多い方だと思います。水準は高いのですが、所詮はビジネスホテル。7千円だとちょっと割高感を感じます。
東横イン仙台西口広瀬通(宮城県仙台市) 2008/08/08
1泊
シングルRC
6,510円

☆☆☆☆

☆☆☆☆
(写真取り忘れましたが、おにぎりと
味噌汁、コーヒーのサービスだけです。)
いつもお世話になっている(といっても、最近はあまり使わなくなりましたが)、東横インです。最近はこの手の新興チェーン店が増えてきたので、あまり東横インのサービスも特にということはなくなりましたね。朝食サービスといっても、狭いロビーでおにぎりと味噌汁、コーヒーを慌ただしく食べるだけなので、ちょっと物足りない。最近はこのくらいの値段でちゃんとした朝食がつくホテルも多いですし。仙台駅から歩いて5分ほど、繁華街へも近く、立地は良かったです。
ホテルよしざと(沖縄県南大東村) 2008/07/12
1泊
1泊2食
洋室2人1室
J・TAPパック
那覇発往復航空券付き35,200円

☆☆☆

☆☆

☆☆☆
南大東島に3軒あるらしい宿泊施設のうち、一番規模が大きくて豪華なホテル(らしい)。旧館だったので、部屋はかなり離島ムードの漂うものでした。新館はきれいらしいです。エアコンは無料ですが、年代物で音がちょっとうるさかったです。食事は必要十分なレベル。地場の魚を使った料理のようです。
ホテルルートイン那覇泉崎(沖縄県那覇市) 2008/07/10
2泊
シングル
5,500円
朝食サービス

☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
ゆいレールの旭橋駅や那覇バスターミナルの近くにあり、交通至便。空港にも近いし、国際通りまでも歩いて10分かからないです。朝食は500円だけど、ネットで予約すると無料。サービス朝食とはいえないレベルの品揃えで、きちんとしたバイキングスタイルです。最上階に大浴場があるのが有り難いです。
オーシャンハウスin さしば(沖縄県宮古島市) 2008/06/21
1泊
1泊素泊まり
6畳和室+DK
1人利用
4,200円

☆☆☆☆

☆☆☆☆
併設のレストラン(セルフサービス)で
]別途となります。
下地島にある宿泊施設です。下地島空港施設(株)というところが経営しており、下地島空港の関係者の宿泊施設、ANA/JALの訓練のための滞在用宿舎と一緒になっています。要は関係者用の施設の空いている部分を一般用の宿泊施設として使っているということなのでしょう。部屋は1DK和室で、独身寮のようなものです。長期滞在にも向きます。価格設定は低めなので、価格相応の水準は十分あります。レストランは合宿所の食堂みたいな感じでした。そういう関係ですので、下地島空港のJAL/ANAの訓練スケジュールについても把握しており、フロントで予定を教えてもらえます。
みさきホテル(高知県土佐清水市) 2008/4/19
1泊
1泊2食
10畳和室
2人利用
11,000円
(楽天トラベル)

☆☆☆

☆☆☆

☆☆☆☆
足摺岬にある足摺温泉の宿です。建物や調度はかなり年代物ですが、よく手入れされているので古くて不快感はありません。部屋の窓からは太平洋が一望できますので、景観についてはすばらしい環境です。風呂は男性が小さい方の浴槽だったようなので、ちょっと狭く感じましたが、展望風呂で海が見えます。泉質としては一応温泉ですという程度。
夕食は海の幸をふんだんに取り入れた品数豊富なものでしたが、質的にはそこそこという感じ。全体的に昔ながらの観光地ホテルというか、国民宿舎のような雰囲気ですが、ソフト面はまあまあでした。全体的に評価が難しいところですが、ちょっと価格を考えるともう一つといった感じがあります。このあたりの宿代はどこも高い印象があるので、地域的な水準としては安い方なのですが。
御園ホテル(北海道弟子屈町) 2008/1/26
1泊
1泊2食
8畳和室
2人利用
7,500円
(JTB手配)

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
冬の川湯温泉の定宿、御園ホテルです。毎年値段も部屋も変わりますが、今回はJTB手配で7500円、2号館でした。値段を考えればお買い得で良い宿です。食事も豪華すぎず、多すぎずで好感が持てますし。
ウェスティン朝鮮(大韓民国/ソウル) 2008/1/11
2泊
エグゼクティブツイン
楽天トラベル手配
2泊499,500ウォン(約60,000円)

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆
シェラトングループに属する高級ホテル、ウェスティン朝鮮です。楽天トラベルでかなり安い価格が出ていたので、そちらで手配しました。ソウルでは老舗ホテルでサービス、設備ともに定評のあるところです。ロッテ百貨店、明洞に徒歩圏と立地は非常に便利なところにあります。ラウンジで朝食が取れ、価格があまり変わらなかったのでエグゼクティブルームを選択しました。フロアは15階でした。部屋の広さは問題なし。調度品や自慢のヘブンリーベッドなど、快適でした。室内の案内がすべて英語&日本語なのが不思議でした。(韓国語は一切なかった)

ブログに戻る